4月13日(土)
千葉県は神崎町にあるライダーズカフェ「EISE-KE CAFE」で
開催された「KAWASAKI会」に参加してきました

お昼少し前、11時半柏インター近くのファミマに集合

ヒロちゃんも朝一で仕事を片付けて間に合いました

さ〜行くか〜

まともにR16で行ったら大渋滞に填まるので、常磐道沿いに
農道へ向かいます。
利根川の農道をR6へ向けて走ります

今日はポカポカ陽気でツーリングにはぴったり

R6の大利根大橋のたもとに出たら今度は利根川沿いに青山バイパス
を成田方面へ走ります

利根川の土手には菜の花がず〜っと咲いていて綺麗です

順調に栄橋まで来ました

ひたすら真っ直ぐ行くだけ(笑) 夜勤明けの椿・・・眠い。
長豊橋まで来ました

ここを右へ行けば成田市街、左へ行けば利根川を渡って
美浦のトレセン方面へ行きます。
本日はまだまだR356をまっす〜〜〜ぐ行きます

常総大橋を右折し、今度は旧R356(現在のK63)へ左折し神崎町
まではあと少し

圏央道をくぐったら神崎駅方面へ右折、後は地元走りであ〜走って
こ〜走って・・・ 到着〜〜〜

頭を前にして並べて駐めます

お洒落なCAFEじゃないですか

地元のメンバー「剛柔さん」とも無事に合流。
まずは受付です

カワサキ乗りが集まる会なので、名前と愛車を書いた名札とドリンク券
をもらいます

店内へのエントランスです
お洒落じゃないですか〜。

店内にはオーナーの愛車がディスプレイされていてログハウス風の
インテリアに良く合います

週替わりで色々なイベントが開催されている様ですね

受付を済ませてからはフリータイムです、美味しいコーヒー頂きながら
天気も良いしマッタリ良い気分

ふと見上げれば飛行機雲

ミーティング参加者へは記念ステッカーが配られます

ヒロちゃんが居ないと思ったら・・・ 一人でアイス食ってた(笑)
参加者の自己紹介の後は愛車を駐めてあるエリア毎に記念撮影📷
時間はお昼過ぎ、店内で食事でもしましょう

順番にオーダーです。
こちらは注文した人が多かったカレー

このカレー旨いっす
その辺の専門店より抜群に旨い


そしてヒロちゃんが注文してたオムライス

ヒロちゃん曰く、玉子の感じが絶妙で家庭では絶対出来ないって

バイクのフィキアも沢山

椿:は〜い撮るよ〜 カシャ📷
食事の後は店内で暫くマッタリ

時間は14時半、暫しのフリータイムの後、記念撮影用の看板
お借りして集合写真 📷
EISE-KE CAFEさん良いです

ぷらっと来るにも丁度良い距離だし、コーヒーも旨い

さ〜てそろそろお開きです

また予定を見て参加しましょう。
剛柔さん、今回はお誘いありがとうございました〜

また良い企画有ったら知らせて下さいね〜

さ〜行くぜ〜

再び利根川沿いを爆走

木下のセブンで休憩

いや〜面白いミーティングでしたね
話はあれで持ちきり(笑)

空気読めよ〜 もービックリですよ

ここで、きんちゃんとライス長官とはお別れ

R6で取手に渡り、ふれあい道路〜R294で栃木で向かいます。
ライス長官は岩井〜境を抜けて古河経由で帰るみたいです、
気をつけてよ〜

さ〜本隊も行くか

椿:最後に写真撮るぞ〜 カシャ📷
時間は16時、この後も利根川沿いに走ります

R6利根大橋で、きんちゃんライス長官とお別れした後、本隊は
椿の買い物に付き合ってくれてJETへGo 

お別れした後も、きんちゃんとは430Mhzで暫く交信⚡
街中入ったけどバイク同士の5〜7Wでかなり飛んだね

こうして楽しい一日はおしまい

ちょっとしたこう言うミーティングへの参加も良いですね

またEISU-KEさん行きましょ。
あ〜街中で会ったらどうしましょ・・・
